「志乃’s スローライフ通信」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 06月 29日
オパール毛糸で、靴下・スヌード・アームカバーにフットカバーを編んで来たら・・・ いつの間にか(^^;)残り毛糸と...
2013年 06月 28日
文化出版「ラフィスパラダイス」の表紙に使われているランダムボーダーバッグ 2つ目完成です。 色んな色の糸を...
2013年 06月 27日
現在、夫はココ湘南番外地から東京まで遠距離通勤をしている。 (以前は職場が近く、マイカー通勤だったのに・・・>_
2013年 06月 26日
今年のマイブーム☆スカビオサ・ステルンクーゲル 庭で完熟させていた花穂をワクワク(^-^)バラしてみまし...
ラベンダーが咲き出しました。 以前に書いたラベンダースティックの作り方へのアクセスが多くなってきています。 ...
2013年 06月 25日
私、雷に打たれたように、何かに突然ハマってしまうことが良くあります。 イヌビワもそうでした。 盆栽本を読んでい...
2013年 06月 24日
このブログを始めるずっと前。。。フエルトにハマっていた時期がありました。(この撮影の手タレは長女です。機織りに憧れ...
2013年 06月 23日
大好きな橋口先生のミニ盆栽教室に行って来ました。今回の主木は、高麗ネムノキ・サルスベリのどちらか好きな方下草はクラ...
2013年 06月 22日
風あい工房に到着して(-_-;)まず先週の筬通しの失敗を直して・・・ 30分ほどもがいたけれど・・・ ...
2013年 06月 21日
咲きました~☆ 初夏から初冬までという花期の長さに目がくらんで買ってしまったツルバギア まだ寄せ植えにせず...
人にはモノを作る☆本能があるのかも・・・
風あい工房オリジナル手織機:レラ・オ・レラ 本領発揮 あんなに 欲しくて買った...
(;_;)ローゼンゴンのポットマット アトリエ・ナコに到着し ...
川島テキスタイルスクール ワークショップ 仕事で 京都の川島織物に...
カザフの布トゥス・キーズ インド バグルー ポーラ...
好き!kindle ハイライト機能 紙の本に限る!と仰る方も...
猪谷さんの靴下 編んでみました~♪ 暑い時に・・・思いっきり...
ポーランド語のお勉強(笑) スローアートのツアーには...
春です 花粉症が始まりました 春...
ビヨルクさんの北欧☆かぎ針編みポットホルダー ビヨルクさんの細編みのポ...
オパール毛糸30gで デミグラブ☆指なし手袋 靴下を編んだオパール毛糸...