「志乃’s スローライフ通信」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 11月 09日
買った時は大事にしていた 緑の太鼓を すっかり ホッタラカシタ 無残に枯れ込んだ この鉢を処分しようとして ...
2018年 10月 23日
庭仕事をするのに いい季節になりましたせっせとジョウロでお水をやっているのは ランプ君 お隣のダックスは ランプワ...
2018年 06月 13日
苔盆も 一カ月ほど経ったら 苔の一部が枯れ ピレアやクラマゴケが茂りすぎてきたので枯れた苔を剥がし 新しく張り替え...
2018年 06月 09日
月の港で M水さまから 素敵なプレゼントを頂くM水さまが お庭で草むしりの際に見つけられた 実生の苗でゴザイマス当...
2018年 06月 04日
昨日に続いて ナンチャッテ盆栽?寄せ植え? 趣味の園芸デスKさんから頂いたギンナンを 数個食べずに植えておいた鉢 ...
2018年 06月 03日
実生のモミジは モミジの木の下は勿論簡単に手に入る 格好の材料モミジは 葉の形が良いから 苔と植えるだけで サマに...
2018年 05月 22日
先日の『鉢遊び 苔遊び』のブログを見て下さったMさまから「このカラの鉢に何か植えて~」との ご依頼が。。。残念なが...
2018年 05月 16日
もはや 園芸店へ行くことも無くなってきた モノグサ園芸昨年の春 月の港で 発芽したドングリを拾い植えて 遊び冬越し...
2016年 05月 13日
いい香りを放っていたニセアカシアが アッという間に散ったニセアカシアの花吹雪・・・・・紙吹雪みたいだねあぁぁ 樋が...
2015年 11月 27日
最近、庭も断捨離で植物を買うことも無くなり枯れるに任せて鉢を減らしているのだけど・・・・つい、草むしりの時に、勝手...
人にはモノを作る☆本能があるのかも・・・
風あい工房オリジナル手織機:レラ・オ・レラ 本領発揮 あんなに 欲しくて買った...
(;_;)ローゼンゴンのポットマット アトリエ・ナコに到着し ...
川島テキスタイルスクール ワークショップ 仕事で 京都の川島織物に...
カザフの布トゥス・キーズ インド バグルー ポーラ...
好き!kindle ハイライト機能 紙の本に限る!と仰る方も...
猪谷さんの靴下 編んでみました~♪ 暑い時に・・・思いっきり...
ポーランド語のお勉強(笑) スローアートのツアーには...
春です 花粉症が始まりました 春...
ビヨルクさんの北欧☆かぎ針編みポットホルダー ビヨルクさんの細編みのポ...
オパール毛糸30gで デミグラブ☆指なし手袋 靴下を編んだオパール毛糸...