映画:マリーゴールドホテルで会いましょう

いよいよ 来週はジャイプール

BJさんオススメの ジャイプールが舞台の『マリーゴールドホテルで会いましょう』で予習もしたし~

映画:マリーゴールドホテルで会いましょう_e0225164_09425936.jpg

なんと言っても ダウントン・アビーで共演していた 
マギー・スミスとペネロープ・ウィルトンが出るんだから 楽しい
映画:マリーゴールドホテルで会いましょう_e0225164_08452866.jpg

映画:マリーゴールドホテルで会いましょう_e0225164_08443696.png
この映画

夫の死 老後の生活不安 諦められない夢 長年の後悔 病気・・・・と身につまされる内容( ;´Д`)
様々に事情を抱え イギリスからインドのホテルへやってきたシニア達が
インドの活気に刺激され 縛られていた概念から徐々に解き放たれていく・・・・
しかし その一方で インドの人達だって彼らの慣習に縛られ 結婚も仕事も自由にならない

ダウントン・アビーでもそうだったけど
思わず書き留めたくなる 心に刺さる言葉がいっぱい
イギリス人って・・・・大人ダ・・・


★無敵のおばあさま?マギースミスの台詞
 At my age I can't plan that far ahead, I don't even buy green bananas
私の歳ではそんな先のことなんて分からないわ~ もう緑色のバナナだって買わないんだから~
<そうです・・・私は そんな気持ちで盆栽教室をやめました>

★インド育ちの元判事グラハム役のトム・ウィルキンソンの 大混雑のバスを前にしての台詞
 First rule of India, there's always room
インドに満員という言葉は・・・無い!
<コワ~~~~  私達のデリー↔ジャイプール移動はバスから飛行機に変更になりました>


★同じく グラハムがインドの暮らしを評して
The way people see life as a privilege and not as a right, it teaches me something
(インドの人達が)人生を権利としてでなく恩恵だと思っていることが 何かを教えてくれるんだ
<まったくこれと同じコトを  信心深いポーランドの村で 私 感じたんです>

★そして本編中 度々出て来る言葉
Everything will be all right in the end.
And if it's not all right, then trust me.
It's not yet the end.

最後はすべてが上手く行く
もし そうじゃないなら・・・信じて!
それは まだ終わりじゃないんだよ
<こう考えられればいいよね~>


リチャード・ギアを迎えて 続編を作っちゃった~っていうのが頷ける映画でした


それから
もう1つ予習となったのが このYouTubeの動画!

コレって2つ目のワークショップがある カラデラ村の泥防藍染めかな?
YouTubeって ホント なんでもあるね

持ち物にマスク!マスク!と書いてあったのが・・・なんだか良く分かる動画。。。です



Commented by cloversdesign at 2018-02-15 12:32
今回も有意義な旅になりそうですね。

私は、外国に住んでるけれども、そこはなんだかいつも気ぜわしくて、弱肉強食の世界で、、
疲れてます(泣)
田舎に行って生活やお金のことなんて考えずにのんびりくらしたいな〜と常々思っています(汗)
Commented by noshinoshishinoch at 2018-02-15 15:52
コメント有難うございます<(_ _)>
弱肉強食ですかぁ。。。

次女と見ていた『glee』
あの中のアメリカって 結構本当なのでしょうか?(ご覧になりました?)
アメリカに暮らすってこと とってもパワーが必要そうで 
緊張の無い日本の暮らしにドップリの私には なんだかとっても遠い世界です
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by noshinoshishinoch | 2018-02-15 09:32 | y( ̄ー ̄)yナマステ・インディア大作戦 | Comments(2)

人にはモノを作る☆本能があるのかも・・・


by noshinoshishinoch
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31