2017年 11月 27日
杢糸のソックヤーンが欲しかった。。。。。
ピンタレストで こういう靴下を見て・・・・

「な~んて 杢糸って可愛いいの!」と

まるで 雷に撃たれたように感じ・・・ ずっと中細の杢糸ソックヤーン(ナイロン混紡)を探していた
が!
国内だと ソックマニアで扱っている 残り少ないカスケード・ヤーンくらいしか見つからない
海外なら ザックザク いっぱいあるのにな~
取り寄せるの面倒だなぁ
どうしようかなぁ・・・・でも 編みたいんだよな~と思っていたら
大阪の糸加工・製造のお店で「靴下にもいいんじゃないですか~」という
100g=約430m
カシミヤ5% アンゴラ15% ウール40% レーヨン40% という糸を見つた
しかも 通常手に入るソックヤーンに比べて スッゴク安い!
でも こんなにレーヨン入れたら 弱いんじゃなかろうか・・・
まぁ白いソックヤーンを基調に 部分的に使えばいいかな・・・なんて思い(言い訳^^;)
とにかく杢糸の靴下を編みたい気持ちが勝ってしまい
その質も 使い心地も分からないのに 大量買いしてしまった

すぐ穴があいちゃうかなぁ~? 結構丈夫かなぁ~?
穴が開いたら 繕えばいいかなぁ~?
結局ダメで コレでカーディガンなんて編んじゃったら 完全に昭和へ タイムスリップだよな~
あぁ あんなに買っちゃダメって自分に言い聞かせていても
こうやって 不良在庫が増えていく

「な~んて 杢糸って可愛いいの!」と

が!
国内だと ソックマニアで扱っている 残り少ないカスケード・ヤーンくらいしか見つからない
海外なら ザックザク いっぱいあるのにな~
取り寄せるの面倒だなぁ
どうしようかなぁ・・・・でも 編みたいんだよな~と思っていたら
大阪の糸加工・製造のお店で「靴下にもいいんじゃないですか~」という
100g=約430m
カシミヤ5% アンゴラ15% ウール40% レーヨン40% という糸を見つた
しかも 通常手に入るソックヤーンに比べて スッゴク安い!
でも こんなにレーヨン入れたら 弱いんじゃなかろうか・・・
まぁ白いソックヤーンを基調に 部分的に使えばいいかな・・・なんて思い(言い訳^^;)
とにかく杢糸の靴下を編みたい気持ちが勝ってしまい
その質も 使い心地も分からないのに 大量買いしてしまった

すぐ穴があいちゃうかなぁ~? 結構丈夫かなぁ~?
穴が開いたら 繕えばいいかなぁ~?
結局ダメで コレでカーディガンなんて編んじゃったら 完全に昭和へ タイムスリップだよな~
あぁ あんなに買っちゃダメって自分に言い聞かせていても
こうやって 不良在庫が増えていく
■
[PR]

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

確かに可愛いですねぇ
しかし在庫限り?ですか・・・・
私の能力では海外購入は無理???
↑この昭和っぽい糸も好きです
ってか、現在進行形で本物の昭和在庫を大量に抱えてます
羊繊維100%なので穴あきます
昨夜は夜なべにダーニングしてました(偶然)
キノコ型ないので電球でっ
しかし在庫限り?ですか・・・・
私の能力では海外購入は無理???
↑この昭和っぽい糸も好きです
ってか、現在進行形で本物の昭和在庫を大量に抱えてます
羊繊維100%なので穴あきます
昨夜は夜なべにダーニングしてました(偶然)
キノコ型ないので電球でっ
手編みの靴下ではありませんが この雰囲気可愛いですよね♪
買った糸を消費し終わらないうちに、移り気なんで次のことしたくなって困っています(^^;)
イイですね 電球でダーニング
本物の昭和です(笑)
買った糸を消費し終わらないうちに、移り気なんで次のことしたくなって困っています(^^;)
イイですね 電球でダーニング
本物の昭和です(笑)
by noshinoshishinoch
| 2017-11-27 08:42
| 編み物(靴下編み)
|
Comments(3)